ねずみ駆除
料金
作業内容 | 料金 |
---|---|
追出し(忌避剤、音波機) | 10,000円~ |
穴塞ぎ工事 | 5,000円~ |
殺、捕獲 | 40,000 円~ |
予防法
ねずみ駆除の方法と生態について説明します。
- ねずみ駆除の前にまずは環境を改善しましょう。
- 環境改善!ねずみの住みにくい環境作りをしましょう。
エサをなくす
生ゴミの管理を徹底し油かすなど、ねずみの好むエサを排除する。ペットフードもネズミのエサになります。また、毒エサを使用する場合にも他においしい食べ物があるとねずみは毒エサには興味を持ちません。
食べ慣れた物を食べる習慣もあるので日頃からエサになるような食べ物は排除する様に心がけましょう。
侵入口をなくす
通気口、壁の隙間、エアコン、水道管、電線などの導入部、配水管とねずみはちょっとした隙間 からでも侵入してきます。また、ねずみは1~2センチの隙間でもかじって広げ出入口とします。出来れば 金属製のもので隙間を塞ぎます。
巣を作らせない
ねずみは子育ての為に巣を作ります。巣の材料としては、ティッシュペーパー、ぼろ布、断熱材 新聞紙、ワラなどが利用される事が多いです。ねずみが巣を作りそうな場所(屋根裏、地下室 植え込み)などの整理整頓を徹底し、ねずみが住みにくい環境を作ることが大切です。
駆除法
薬剤・捕獲器等を使って退治します。
- 方法1:捕獲器・粘着シートで捕獲する。
- 方法2:毒エサを使って駆除する。
- 方法3:音波機、忌避剤を使い、ねずみに出ていってもらう。
- 方法4:捕獲、駆除した後は侵入口をふさぐ。
◎事前調査
- 視察:ねずみの通路や餌場となりそうな場所、糞、かじり跡、足跡、こすり跡等を調査します。
- 喫食性調査:できるだけ広い範囲で数種類の無毒餌を配置し、どの場所でどの餌が好まれるかを調べます。
◎処理
- 粘着板の場合:ねずみの通り道、出入り口に何枚も並べて設置します。
- 毒餌の場合:事前調査によりねずみによる無毒餌の喫職が確認された場所を中心に毒餌を配置します。この際、ネズミが好んで喫食した無毒餌に混入すると効果的です。適宜補充し、喫食されなくなるまで配置を続けます。
- 忌避剤の場合:屋根裏や床下にいる場合はねずみの出入り口の反対側から忌避剤をスプレーや音波機を設置します。 この際出入り口付近に粘着板を設置しておけば逃げ出そうとするねずみを捕まえやすくなります。
- 防鼠ブラシ・忌避パテの場合:ネズミがいなくなったのを確認して穴を塞ぎます。ねずみが中にいるうちに塞いでしまうとねずみが中で暴れますのでご注意。
◎効果判定(前後の調査でどれだけねずみが駆除できたか分かります)
処理前後に以下の方法によりねずみの生息状況を調査します。
- 捕獲:捕鼠器やトラップを用いてねずみを捕獲・駆除し、生息状況を調査します。
- 無毒餌喫食調査:無毒餌を配置し、その減少量から生息状況を調査します。
- 足跡調査:床面に無毒の粉をまいておき、その上についた足跡から生息調査をします。
ねずみの被害
厨房や天井裏を走り回るねずみは不快なだけでなくウィルスやイエダニを媒介します。またオフィスビルでは床下の配線をかじって様々な被害をもたらします。
●ねずみの侵入口
●ねずみの生態
ドブネズミ | クマネズミ | ハツカネズミ | |
---|---|---|---|
外観性格 | 大型 体長20~25cm 獰猛 |
大型 体長15~20cm 臆病・警戒心が強い 学習能力が高い |
小型 体長5~10cm おとなしい |
食性 | 主に動物性の食物を食べる | 主に植物性の食物を食べる | 主に植物性の食物を食べる |
生息場所 | 地下室・下水溝、ビルの低層階、水まわり | 天井裏・屋根裏、ビルの高層階 | 農村、港湾地区、倉庫 |
営巣 | ビル周辺の植え込み、土の中、下水溝など | 屋内 | 屋内 |
●ねずみの生態
追加情報
安心保障
ムシムシバスターズの害虫駆除は、賠償責任保険付きで安心!
次のような場合、全額保障いたします。
- 作業中に天井や壁、家財を破損してしまった場合
- 作業が原因でお客様が怪我をした場合
※作業中にお客様が蜂に刺された場合は保証の対象外となります。
白蟻賠償責任保険
次のような場合は無料で再施工いたします。
・シロアリ防除工事後、5年間の保証期間内に再発してしまった場合
害虫駆除の流れ
対応地域
新潟県内全域
※佐渡市、粟島浦村を除く
近県、佐渡市、粟島浦村の方はご相談ください。
※害虫の種類により出張費が発生する場合が
あります。ご相談下さい。
カメムシ駆除は、北海道~京都まで対応いたします。